バニラのキブン

アラフォー主婦です。わきがや発達障害など、悩んでることや日々の出来事を書いてます

発達障害の子を育てる58のヒントを読みました。

DSC_0078

気持ちがラクになる!先輩ママの体験アドバイス

発達障害の子を育てる58のヒント

小林みやび

 

作者の小林みやびさんは、アスペルガーADHD診断済みのお子さまのお母さんです。自身のペアレントトレーニングなどの体験から 自分がほかの誰かに言ってほしかったことを 著したそうです。

本業はライターだけど、学校の支援員の仕事にも挑戦されているそうです。

発達障害の子の保護者だからこそのお話、アドバイスがとても正直で「ほっ」とします。

先生から当たり前のことを言われてしまうと 言い返せなくなりますが、当たり前のことをできないから悩んでいるのに!

困ったときは行政の相談窓口へ!なんてよく聞きますが、実際は易々と救いの手は差し伸べてもらえない!ってことも 体験として書かれていました。

つい最近、同じ想いをしたから やっぱりそうなんだー!って思って嬉しかったです。

知的障害のないアスペルガーは辛いです。

生き辛さはナンバーワンなんじゃないかな。

理解のされなさは異常です。診断が出ても支援は受けられず、普通の人に混ざらなきゃいけないなんて!っていう現実は いつか改善されるんでしょうか。

そんなモヤモヤを うまく言葉にできず さらにモヤモヤしてたけど この本が代弁してくれました。

ただ、役員は積極的に引き受けましょ!ってとこは私と違いました。見学や担任との話し合いは、頼めば実現しそうです。役員をやる恐ろしさは経験してないのかな。

しないタイプ?

あとねー、早く気付かないとダメよ!ってとこで私は撃沈しました。

高学年で診断もらった人用の保護者体験談が聞きたいよー。

最後、文句つけちゃいましたが。

悩んでる低学年までのママに オススメします!